忍者ブログ
ゲームブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バトルガレッガ、バトライダーには稼動時間が経つごとに難易度が変化するしくみがあるんです。
バトルガレッガだと電源入れてすぐの状態が最低難易度になっており、時間が経つごとに難易度が上昇。
バトライダーはそれとは逆に電源入れてすぐの状態が難しくなっていて、時間が経つごとに難易度が低下するしくみになっています。

というわけでこれらがアーケードゲームという事もあり、一般的には最低難易度にしてからやるというのが通例なんですね。

で、実際プレイするとなるとガレッガの場合、電源ON/OFFですぐ楽しめるんですが・・・問題はバトライダー。
個人所有の場合だとプレイする時に起動するので、そうするとおのずとプレイ時には毎度難易度が高い状態になってしまいますよね。

そこで回避作として最初から難易度を落としてくれるコマンドがあります。
それが以下のコマンド。

「電源入れる際に1Pスタートと2Pスタートを同時押しする、その後の起動後のタイトル画面でCNT00と出れば成功(失敗はCNTC0)」

これがそのコマンドなんですが、これの最大の問題は1P専用パネルだと2Pスタートが無い事なんですよ!
自分の場合、半年近くそのコマンドが打てないのでしょうがなく高い難易度でやってました。

・・・でも、そろそろ限界。
進捗も悪いし、もうこうなったら無理矢理にでも2Pスタートボタンつけてしまいたいなぁと。

というわけでさっそく無理矢理取り付けました。

DSC02845.jpg







2P側用のケーブルが丸ごとないので、この様に2Pスタートのコネクタ部分に強引に線突っ込む。

DSC02846.jpg







使ってない1P側ボタン用のGNDを奪って繋げる。

DSC02850.jpg







これで、何とかCNT00環境が揃いました。

というわけで実際にCNT00でプレイしてみたんですが、これはスゴイ。
勲章の落下速度が低くなくなりましたし、弾も目に見えて遅い。


先が見てきた事であまりの嬉しさにひゃっほーいとなっちゃいました!


--------------------------------------------
その後、ブログにこの事を書こうと思っていたら
「ディップスイッチをテストモードONにしておいて、起動後のテストモードを1Pスタートボタン押しっぱなしで終了(ゲーム起動)するとCNT00になる」
という情報を教えて頂きました。


・・・あれ、これなら1Pコンパネだけで出来るじゃない!?

拍手[1回]

PR
久々に横STGを。
 
DSC02835.jpg








NMKシューティング「USAAFムスタング」です。
昔これのMD移植版「ファイアームスタング」が結構ハマってたんですよー。

移植版の「ファイアームスタング」ってMDシューティングでもとりわけ語られることがない地味なゲームだったと記憶しています。
MDのSTGって本当に個性の強いものばかりでしたし、テクノソフトやキャラクターを前面に押し出したタイプの方が華があるし、話題にしやすいというのもあったかと思います。
そんな中、やっぱり「ファイアームスタング」のような見た目に地味な王道シューティングって話題にもならなかったし、数も少なかった気がします。
自分なんかは定期的に「渋くて自機がレシプロ機の王道シューティング」がやりたくなるので、大旋風と共にプレイ頻度は以外と高く、結構記憶に残っているんですが…。
とまぁMD版は地味の一言だったんですが、AC版の「USAAFムスタング」は当時どのような扱いだったんでしょうかね?
自分は実物を見たことがなく、ネットで調べてみてもあまり情報がないので気になる所ではあります。

それはさておき、これのグラフィックとサウンドからくる世界観というか雰囲気がヤバすぎます。

DSC02823.jpg







ほら、この空なんて最高じゃないですか。

こんな青空を描ききったSTGなんてそうあるもんじゃないですよ。
こんなん飛ぶ事に憧れる少年達が見たら一発で虜になるに違いない。

これ移植版でも結構いい雰囲気だったという思い出があったんですが、やっぱりAC版のこのギラつきを見てしまうとなんとも…。
やっぱりこの辺はあの時代の移植では再現しきれなかったんだなぁ。

まぁでもこうやって思い出の移植ゲームの本物に触れられるってのはやっぱり幸せですね。
なにせ移植版をプレイしていた当時は「USAAFムスタング」の実物をみれる機会なんて一生ないと思っていたのですから。

拍手[0回]

恥ずかしながら昨日のMD版ゴールデンアックスIIの話、IIIと勘違いして書いてました。
AC版との差を確認する為にMD版のIIを引っ張り出してきて気づいたんですが、MD版のIIって初代のマイナーチェンジみたいな奴でしたね・・・。
これ完全に忘れてました・・・でもやっぱりMD版のIIは個人的に微妙なのは変わらないかも。
 

そうそう、話は変わるんですが、珍しいモノが出たので購入しました。

DSC02804.jpg










ヴィマナですよ!

DSC02801.jpg










やっと機会に恵まれたというか何というか。
なんだかんだと欲しいと思い始めてから手に入るまで時間かかりました。

基本的にメガドライブで移植されていない東亜プランシューティング=ノータッチな人間なので、未移植のシューティングというものにはやっぱり惹かれるものがあります。
(ちなみにMD未移植で自分が過去にプレイしたことあったのはフィグゼイトぐらい)

東亜プランのシューティングの中でも特にマイナーなヴィマナですが、実際に触れてみると中々面白い感じにしあがってますね。
ゲームシステムは地味でストイックなんですが、敵の攻撃パターンや演出面は結構見栄えがするものあり、言われるほどの地味さは感じませんでした。
後、達人みたいに連射装置必須じゃないのもいいですね。
やっぱり敵の硬さはこれぐらいの硬さがちょうどいい気がします。

後、音楽は富沢氏らしいんですが、この頃はまだ東亜節が結構利いてる感じがします。
これはもうテーブル筐体に入れるしかないです!

[追記]
所持基板の一覧を更新してみました。
ちょこちょこ物が減ったり増えたりしてます。

拍手[0回]

やっと暇な時間が出来たので、寅年ということもあり「究極タイガー」をセッティングしました。

DSC02797.jpg










これって去年の10月頃に「これ東亜プランシューティングの基板が値上がりしてきてないか?」と思い、急いで買ったものなんですね。
それと同時に買った当時、バトライダーにハマってた事もあり、なんだかんだとしっかりとプレイしていなかったんです。
そこで「これはもう寅年一発目にもうこれをクリアするしかないな」と思い、セッティングしました。

実は1周こそ出来るものの、2週目以降まともに進んだことがないんですよ・・・。
自分の場合東亜STGで2週目いけるのってスラップファイトぐらいだったりします。


後、基板購入に関して去年を振り返ると、相当なペースで基板を買い進めた結果「買ったけどちゃんとプレイしていないゲーム」がいくつも出してしまったという事がやっぱり反省すべきかなぁと思います。
なので、今年は「買ったゲームをちゃんとプレイする」という方針で行きたいなぁと。

まずは先日書いたアクウギャレットの1周と、今日セッティングした究極タイガーの1周安定あたりからでしょうか。

拍手[0回]

年末ということで基板と動作チェックと整理整頓をしてました。
そこで気になったのが「買った事に満足してちゃんとプレイしてない基板」。
買う時って大体のものは「100円1クレとして基板代分は遊ぶぞ」という意気込みで買ってるんですが、届いてちょっと触れただけで棚に戻してしまったのが何枚かあるんですよ。
その中でも最たるものが今から書くこの2タイトルです。


1タイトル目は「達人王」
DSC02790.jpg









た、多分、自分以外にも買ったけどひっそり棚に戻した人は居るはず!

自分はAC版未プレイのまま購入。
というか田舎に設置されてるはずもなく、前々から噂だけは聞いてて気になってたんです。
買う前にも達人は結構やりこんでいたので
「いうても達人2だろう、パターン化すればいけるって!」
などとちょっと考えた自分が間違っていました。



2タイトル目は「グレート魔法大作戦」
DSC02791.jpg










これも自分はAC版未プレイのまま購入。
「いうても魔法大作戦はやりやすかったし、ライジングSTGと自分は相性が結構良いからいけるだろう」
などとちょっと考えた自分が間違っていました。(2回目
システムが複雑な上に、それを無視しても普通に難易度高いんですよ・・・。
忙しすぎて何をやっていいのかもわからなくなり死ぬ死ぬ。
そのうち心が折れ、ひっそりと棚の中に・・・。



上記の2タイトルはまだ真剣にやってない自分が言うのもなんですが、本気になって「これ一本クリアするまで他のゲームやらないぞ!」と取り組まないと上達が見込めない気がします。
(やりこめばクリア出来ると言い切れないヘタレな自分)

とりあえず引っ張り出してきた以上、年末年始にもう一回再チャレンジしてみます。

拍手[0回]

BACK HOME NEXT
プロフィール
HN:
いけだ
性別:
男性
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: WATCHER ][ All Rights Reserved