ゲームブログ
昔から「ゲームをプレイする最適な環境」を構築するのが好きで色々試行錯誤していたんですが現在の環境をちょっとご紹介。
第1環境:大画面液晶+AVアンプ(5.1ch)+音響機器諸々
接続ゲーム機はPS3,XBOX360,Wii。
PS3やXBOX360を高画質&大迫力を楽しむならやっぱり大画面液晶ですよね。
Wiiはちょっと映りがよくないけどリモコン操作をやるならやっぱり大画面です。
第2環境:31khz対応モニタ+XRGB-3
接続ゲーム機はドリームキャスト、サターン(縦STG用)、PS2、基板用のコントロールボックス。
31khzで出力できるDC、NAOMI、アトミスはこの環境がベスト。
縦置きにもできるので家庭用シューティングで縦画面出力が可能なものはコイツ一台でカバーしてます。
PS2、サターン、コントロールボックスはRGB21pinで出力してます。
コントロールボックスは筐体に比べて配線を色々変えやすいのがいいですよね。
ドリキャス、NAOMI、アトミスウェイブはこの環境で生きる。
第3環境:家庭用ブラウン管TV(KV-28DRX7)
接続ゲーム機はサターン(横画面用)、メガドライブ、XBOX。
初代XBOXを楽しむ為に存在しているといってもいい環境。
サターンとメガドラはRGB21pinからAVマルチ変換ケーブルで入力してます。
XBOXを映すのにあれやこれやと試したんですが結局家庭用ブラウン管TVでコンポーネント入力対応してるものが最適だと思います。
やっぱりスパイクアウトは最高の環境でプレイしないと。
後、AVアンプ&大きめスピーカーを繋いでいるので
「肉だ!肉が来たよ!」
を最高環境で聞けるわけですよ、素晴らしい。
第4環境:テーブル筐体
基板を買い始めた当初に手に入れました。
ただレトロなだけじゃなく、色々と長所がありまして
・モニタの縦横変更がしやすい
・分解しやすい
・持ち運びが楽
・雰囲気が最高
という感じで結構良い事もあるんです。
もちろん短所もあって
・モニタが見難い&ちょっと画面が小さい
・コンパネが2レバーなので一人やるときにちょっと不便
・コントロールボックスと違い、配線変更が物凄くめんどくさい
という点もあるのでそこは注意。
そうは言っても魅力的な環境であることには違いないです。
特にレトロ系ゲームをやると感情に訴えかけてくるものがあるのでヤバイんですよ。
飛翔鮫なんかの東亜節バリバリの音楽とかすごい良く鳴るんですよ。
ネームエントリーの曲とか聴き惚れてしまいます。
第5環境:イーグレット2
言うまでもなく基板用。
「一人でアーケードSTGをやる最高の環境」が欲しくなって買ってしまいました。
間違いなくシューティングをやるのに最高の環境だと思います。
ただ分解しても運び込むのが大変なのと、部屋に置くと結構場所取る上に存在感バリバリなので敷居はちょっと高いのかなと。
と、ざっくりを自分の環境をご紹介させて頂きました。
当初は色々試行錯誤して「なるべく最小にまとめたい」と考えてたんですが、画質等を妥協することが出来なくなって結局5環境も出来ちゃってます。
特に筐体なんかはテーブル筐体を手放しても支障は出ないんですが愛着が沸いてしまっていたり。
第1環境:大画面液晶+AVアンプ(5.1ch)+音響機器諸々
接続ゲーム機はPS3,XBOX360,Wii。
PS3やXBOX360を高画質&大迫力を楽しむならやっぱり大画面液晶ですよね。
Wiiはちょっと映りがよくないけどリモコン操作をやるならやっぱり大画面です。
第2環境:31khz対応モニタ+XRGB-3
接続ゲーム機はドリームキャスト、サターン(縦STG用)、PS2、基板用のコントロールボックス。
31khzで出力できるDC、NAOMI、アトミスはこの環境がベスト。
縦置きにもできるので家庭用シューティングで縦画面出力が可能なものはコイツ一台でカバーしてます。
PS2、サターン、コントロールボックスはRGB21pinで出力してます。
コントロールボックスは筐体に比べて配線を色々変えやすいのがいいですよね。
ドリキャス、NAOMI、アトミスウェイブはこの環境で生きる。
第3環境:家庭用ブラウン管TV(KV-28DRX7)
接続ゲーム機はサターン(横画面用)、メガドライブ、XBOX。
初代XBOXを楽しむ為に存在しているといってもいい環境。
サターンとメガドラはRGB21pinからAVマルチ変換ケーブルで入力してます。
XBOXを映すのにあれやこれやと試したんですが結局家庭用ブラウン管TVでコンポーネント入力対応してるものが最適だと思います。
やっぱりスパイクアウトは最高の環境でプレイしないと。
後、AVアンプ&大きめスピーカーを繋いでいるので
「肉だ!肉が来たよ!」
を最高環境で聞けるわけですよ、素晴らしい。
第4環境:テーブル筐体
基板を買い始めた当初に手に入れました。
ただレトロなだけじゃなく、色々と長所がありまして
・モニタの縦横変更がしやすい
・分解しやすい
・持ち運びが楽
・雰囲気が最高
という感じで結構良い事もあるんです。
もちろん短所もあって
・モニタが見難い&ちょっと画面が小さい
・コンパネが2レバーなので一人やるときにちょっと不便
・コントロールボックスと違い、配線変更が物凄くめんどくさい
という点もあるのでそこは注意。
そうは言っても魅力的な環境であることには違いないです。
特にレトロ系ゲームをやると感情に訴えかけてくるものがあるのでヤバイんですよ。
飛翔鮫なんかの東亜節バリバリの音楽とかすごい良く鳴るんですよ。
ネームエントリーの曲とか聴き惚れてしまいます。
第5環境:イーグレット2
言うまでもなく基板用。
「一人でアーケードSTGをやる最高の環境」が欲しくなって買ってしまいました。
間違いなくシューティングをやるのに最高の環境だと思います。
ただ分解しても運び込むのが大変なのと、部屋に置くと結構場所取る上に存在感バリバリなので敷居はちょっと高いのかなと。
と、ざっくりを自分の環境をご紹介させて頂きました。
当初は色々試行錯誤して「なるべく最小にまとめたい」と考えてたんですが、画質等を妥協することが出来なくなって結局5環境も出来ちゃってます。
特に筐体なんかはテーブル筐体を手放しても支障は出ないんですが愛着が沸いてしまっていたり。
PR
プロフィール
HN:
いけだ
性別:
男性
カレンダー