ゲームブログ
板と家庭用ゲーム機で縦STGをやる為の環境を整えました。
前は27インチのブラウン管TVを設置していて
縦STGやるときは無理やり縦にしてプレイしたりしていたんですが
今度、新居に引っ越す時にどうしてもコンパクトにしないといけない
という問題が発生して再構築する必要が発生。
(明らかにテーブル筐体で場所とられちゃう;)
考えられる選択肢として
・業務用ブラウン管の小型のモノを買う
・液晶のアームを買って液晶でプレイする
この二つになると思うんですが
やっぱり重さやスペースの関係で液晶に
そもそもテーブル筐体があるから、板はそっちでやれるし
遅延も気にならないレベルの液晶ディスプレイとXRGB3を持ってるんで
これでいいのかなぁと。
アームは以前サンコーの安い奴を買ってあっさり壊したことがあるんで
今回はしっかりしたものを買いましたよ。
気になっていた映像も設定さえいじれば
全然イケるレベルですね。
後、PC用ディスプレイなんで31khzでアトミスウェイブが楽しめる!
アトミスは15khzで映像出すと汚いんで
どうしたもんかとずっと気になってたんですがここで解決。
この環境ならRGB21pinで初代XBOX、PS2、DC、SSを接続可能。
楽に画面を縦にできるので、これでほとんどのゲームに対応できそう。
突き詰めると本当はブラウン管がいいんだろうけど
この環境もこれはこれでアリじゃないかなと思いました。
PR
ゆのみさんの漫画とかでネットでも盛り上がってるゲームサイド
アキバBlogとかみて今月号から始めて読む人もいるんだろうか
今月号は「ファ美がアイスしゃぶってる絵」とか
「ズレてる音ゲー特集」とか、なんかおかしいんだ。
色々大人の事情があるんだろうけどさ…
ヘンな方向に向かってないかい?
ダメだ、どうしてもゲームレジスタンスがなくなっちまってから
偏見が入ってしまう。
居なくなった人の事ばかり考えてしまう思考を直さないとな…。
あ、でも「電子の精たちに捧ぐ」がスーパーハングオンの
話だったのは個人的にビックリしました。
piyoさんのブログでちょうどこの基板の話が書かれていて
このタイミングで来たか!って感じ。
今回は文章全体のの10分の1ぐらいしかスーパーハングオンの
話してなかったのが残念でしたが、続くみたいなので
来月号を楽しみにしよう。
アキバBlogとかみて今月号から始めて読む人もいるんだろうか
今月号は「ファ美がアイスしゃぶってる絵」とか
「ズレてる音ゲー特集」とか、なんかおかしいんだ。
色々大人の事情があるんだろうけどさ…
ヘンな方向に向かってないかい?
ダメだ、どうしてもゲームレジスタンスがなくなっちまってから
偏見が入ってしまう。
居なくなった人の事ばかり考えてしまう思考を直さないとな…。
あ、でも「電子の精たちに捧ぐ」がスーパーハングオンの
話だったのは個人的にビックリしました。
piyoさんのブログでちょうどこの基板の話が書かれていて
このタイミングで来たか!って感じ。
今回は文章全体のの10分の1ぐらいしかスーパーハングオンの
話してなかったのが残念でしたが、続くみたいなので
来月号を楽しみにしよう。
ゲームサイドの新作が届いたので流し読み
今回、音ゲー特集ということで音ゲーのパイオニア
ビートマニアの深い話でもあるんだろうかとワクワクしていたら
どうみても太鼓の達人の新作の宣伝じゃないか!
いや、あれも素晴らしいものなんだろうけどさ・・・。
音ゲー特集でビートマニアを掘り下げなくてどうするんだ!
あれってさ、気づいたら鍵盤増えたりしてて
バージョンアップしたり、PS2でもいっぱいソフトでてるじゃない。
ゲーヲタの私でも今も根強い人気がある作品だというぐらいしか知らないし
人気絶頂期から今までの話や、魅力を語ったりして欲しかったんだよ。
あとギターヒーローとかもね、記事にもなってないなんて・・・。
アクションゲームをはじめよう!
でマリオが載ってないレベルだぜ、これじゃ・・・
まぁ、まだ流し読みなんでこれ以上は何とも言えないんで
今から一緒に届いたJAZZでも聞きながら、じっくり読むけど…
なんか不安だなぁ。
マジ頼むよゲームサイド・・・
今回、音ゲー特集ということで音ゲーのパイオニア
ビートマニアの深い話でもあるんだろうかとワクワクしていたら
どうみても太鼓の達人の新作の宣伝じゃないか!
いや、あれも素晴らしいものなんだろうけどさ・・・。
音ゲー特集でビートマニアを掘り下げなくてどうするんだ!
あれってさ、気づいたら鍵盤増えたりしてて
バージョンアップしたり、PS2でもいっぱいソフトでてるじゃない。
ゲーヲタの私でも今も根強い人気がある作品だというぐらいしか知らないし
人気絶頂期から今までの話や、魅力を語ったりして欲しかったんだよ。
あとギターヒーローとかもね、記事にもなってないなんて・・・。
アクションゲームをはじめよう!
でマリオが載ってないレベルだぜ、これじゃ・・・
まぁ、まだ流し読みなんでこれ以上は何とも言えないんで
今から一緒に届いたJAZZでも聞きながら、じっくり読むけど…
なんか不安だなぁ。
マジ頼むよゲームサイド・・・
アトミスウェイブを導入
5ボタンなんで、てっきり専用ハーネスがいると思い込んで
マックさんにハーネス作成を依頼してたんだけど
今日、マザーが届いて動作確認してたら
普通のJAMMAで5ボタン動くことが判明・・・。
ダメ元でマックジャパンに電話して
「すみません、前に作ってもらったハーネスで動いてしまって・・・
まだ作成してない様でしたらがキャンセルできますでしょうか?」
と連絡いれたら
「作ってる最中だけど別に流用できるのでキャンセルしてもいいです」
との回答が・・・・本当にありがたい・・。
このお店には何度感謝しても足りないぐらい。
思わずぐっと来てしまいキャンセルだけじゃアレなんでと
基板を追加注文した。
ゲーマーならUPLの大いなる遺産「鋼鉄要塞シュトラール」
は絶対触れるべきなんだ。
で、結局何が言いたいかと言うとですね
基板やりたいと思ったらまずマックジャパンに電話するといい。
マックジャパン
www.mak-jp.com/index.html
基本的に業者向けの商売してるようなお店で
個人にもしっかり対応してくれるって
中々出来ることじゃない、本当に素晴らしいお店だ。
とりあえず今後はマックさんの迷惑にならない程度の
知識は覚えていかないとな・・・。
あ、世紀末スポーツアクションゲームができる環境が整ってしまった・・・!
5ボタンなんで、てっきり専用ハーネスがいると思い込んで
マックさんにハーネス作成を依頼してたんだけど
今日、マザーが届いて動作確認してたら
普通のJAMMAで5ボタン動くことが判明・・・。
ダメ元でマックジャパンに電話して
「すみません、前に作ってもらったハーネスで動いてしまって・・・
まだ作成してない様でしたらがキャンセルできますでしょうか?」
と連絡いれたら
「作ってる最中だけど別に流用できるのでキャンセルしてもいいです」
との回答が・・・・本当にありがたい・・。
このお店には何度感謝しても足りないぐらい。
思わずぐっと来てしまいキャンセルだけじゃアレなんでと
基板を追加注文した。
ゲーマーならUPLの大いなる遺産「鋼鉄要塞シュトラール」
は絶対触れるべきなんだ。
で、結局何が言いたいかと言うとですね
基板やりたいと思ったらまずマックジャパンに電話するといい。
マックジャパン
www.mak-jp.com/index.html
基本的に業者向けの商売してるようなお店で
個人にもしっかり対応してくれるって
中々出来ることじゃない、本当に素晴らしいお店だ。
とりあえず今後はマックさんの迷惑にならない程度の
知識は覚えていかないとな・・・。
あ、世紀末スポーツアクションゲームができる環境が整ってしまった・・・!
プロフィール
HN:
いけだ
性別:
男性
カレンダー