忍者ブログ
ゲームブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はバトライダーの話。

最近基板を次々と買っているんですが、実際にメインでプレイしているのはバトライダーなんです。
これがもう、やたらと奥が深いわ敷居が高すぎるわで最高に曲者なんですよ。(褒め言葉)

プレイし始めたのが9月20日なのでもう2ヶ月になるでしょうか・・・。
未だ最高到達点は5面ボスENVYです。(ボス3連戦の1機目)
しかも、それも道中でバシネットMK-2出し損なった状態なんで胸張ってENVYまで行ったとも言えない感じ。

ちょっと詰まって来た感があるので、この辺で気分転換をと思いチーム構成を考えてました。
考えたパターンは以下の通り。

(1)バランス重視(ずっと使っている構成)
・グラスホッパー(A決定)
・カーペット(B決定)
・ストローマン(C決定)

(2)ショーティ頼み
・グラスホッパー(A決定)
・ショーティ(スタート決定)
・チッタ(C決定)

(3)バランス重視、魔法キャラを強めに
・グラスホッパー(A決定)
・ボーンナム(B決定)
・バースデイ(スタート決定)

以下ガレッガ機を変更する場合

(4)ショーティメインでバランス重視
・フライングバロン(A決定)
・ガイン(C決定)
・ショーティ(スタート決定)

(5)バランス重視(ガレッガ機がバロンのパターン)
・フライングバロン(A決定)
・カーペット(B決定)
・アダム(C決定)

自分はずっと(1)でやってきたんですが「もっと他のキャラも使いたいぞ」と思い、5パターンほど考えてみました。
要は強いと噂のショーティや、思い入れのあるボーンナムを使いたいというわけです。
ガレッガ機は2号機固定で考えてますが、そうするとショーティを入れるとチッタ確定なんですよね・・・。
ニコニコ動画に1コインクリア上げてる方はまさにその構成なんですが、自分にはとてもじゃないけどチッタは使いこなせない。
というわけでガレッガ機をバロンに変えたパターンも考えてみました。

とりあえずこんな感じでチーム構成を試しながら、ゆっくりと攻略していこうと思います。

拍手[0回]

PR
先日グレフオンラインショップに注文していたアンデフのインスト&ポスターが届きました。

DSC00218.jpg







いやー、実はアンデフ好きなんですよ。

こうやってインストやポスターを一般販売してくれるってのは嬉しいですよね。
インストを見たら久々にアンデフをやりたくなったので即起動。

02090003.jpg










こんな感じで楽しんでます。

31khz出力のモニタは1個持って置いて損はないですよ!

拍手[0回]

01010017.jpg







ウチにあるPCシューティング。
結構昔のものもあって今のVistaマシンで動くのか怪しいので検証してみました。
元々NT系に対応しているソフトばかりなのでまぁ動くだろうとは思ってはいました。

01010021.jpg







ただ、例外があって「マジカルチェイス」と「とびでばいん」はWindows95/98なんですよね。
ここまでくるとやってみないとわからないって古さです・・・。

で、サクっとインストールを終えて試したところマジカルチェイス以外は基本的に全部動きました。
昔の同人STGとか「とびでばいん」は無理かなーと思ってたんですが動いてくれてよかったです。

01010023.jpg







「とびでばいん」がまともに動く事にちょっと感動。

ただ問題はマジカルチェイス。
CD内のAutorun.exeをWindows95互換モードにすることで起動まではするんですが、パッドが誤動作を起こして上に入りっぱなしになるんです。
これじゃまずいなぁと対応策を考えてキーボードエミュレーションソフト使って強引に動かしたりしてたんですが、どうも有志によって作成された対応パッチが存在するらしい。

「マジカルチェイス パッチ」とかで検索してたんですが出てこなかったのでここに書いておこう。
名作の延命処置をしてくれた作者に感謝をしたい。

有志によるマジカルチェイスのコントローラー動作修正パッチ
www.katch.ne.jp/~morii/index.html

01010019.jpg










これでバッチリプレイできるようになりました。

拍手[0回]

DSC00124.JPG











ゲーム棚を整理中に並べてみて改めて思ったんですよ。
ドリームキャストのシューティングってなんでこう「一癖ある奴ばかり」なんだろうか、と。
まぁ、その味を一度覚えると病みつきになるモノばかりだとは思うんです。

しかし、この中の一つに自分のゲーム暦の中でも屈指の絶望感をつけられたものがあるんですよ。

それがこの「マーズマトリックス」

DSC00125.JPG








ギガウイングの「敵の弾幕を跳ね返して攻撃するシステム」を練りこんで色々システムを付け足した結果、恐ろしい深みに到達してしまったその姿は常人がつけ入る隙がなかった。

なんというか「クラスで普段は目立たない子がキレると怖い」と言いますが、まさにそれ。
ある日突然クラスでは特に目立たなかったタクミ君が、突如暴れだした結果
誰も止める事が出来なかったのだ。

DSC00126.JPG








恐ろしい。久々にプレイをしたけどやはり恐怖した。


いつかこいつを理解したい。

拍手[0回]

DSC00087.jpg










駿河屋でセールをやっていたので思わずDC版ラジルギを確保。
PS2版は持っていたんだけど、やっぱりNAOMIかDC版が欲しかった。

しかしマイルストーンSTGって個性があっていいなぁ。
カラスの方が綺麗にまとまってると思うけど
ラジルギの方が中毒性があるというか何というか。

DSC00086.jpg











29インチブラウン管+31khz出力は最高ですよ。
みんなもやろう、今すぐやろう!

拍手[0回]

BACK HOME NEXT
プロフィール
HN:
いけだ
性別:
男性
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: WATCHER ][ All Rights Reserved